未上場オーナー社長が直面するおカネに関する3つのリスク

「楽して儲かる話があったら教えて欲しい」と良く聞かれます。そんな旨い話はあるのでしょうか? もし知っていたとしても教えないかもしれませんが(実際、知っていたら、ビズ部の記事を書くなんて面倒くさくてやってられませんw)。

一方、投資の話をすると「リスクがあるから投資の話は必要ない」と断られることが多いです。

リスクを上手に管理すると、楽して儲かるとまではいいませんが、ソコソコ儲けることは出来ます。その方法を理解するためには、リスクを正しく理解することが大事です。

そこで、未上場オーナー社長がおカネを殖やすために知っておくべき3つのリスクについてご紹介したいと思います。

この記事の続きを読む



中小企業倒産防止共済(経営セーフティ共済)による節税と資金調達のすべて

中小企業の節税対策で最もポピュラーな節税対策といえば、倒産防止共済です。ところがこの制度は、倒産防止共済という名前からも分かるとおり、そもそもは節税対策ではありません(そもそも国が節税対策の制度を作るわけがありません!) […]

この記事の続きを読む

持続化給付金の申請を顧問税理士と協力して行う方法

【お願い】給付の可否については持続化給付金のコールセンター0120-115-570にお問合せ下さい。一時情報はコチラです。経産省のページ  持続化給付金申請要領(中小企業向け) ーーーーーーーーーーー 5月1日から始まっ […]

この記事の続きを読む

すべての社長に捧げる!コロナ危機に取るべき資金繰り対策

コロナウィルスが猛威を奮っています。その影響で経済活動が大きく減速し、我々の経営を脅かしています。政府は様々な対策を打ち出していますが、そうした対策以外にも、これまで節税対策をしてきた皆さんの会社には、ツカエルネタが眠っ […]

この記事の続きを読む

正しい贈与契約書の作り方と贈与契約書が無い過去の生前贈与の対処方法

「毎年、ちゃんと贈与やってます!」と明るく教えて下さる方がいます。詳しくお話を伺うと、高確率で失敗している贈与が含まれます。わたしは心の中で呟きます。   「おまえの贈与は死んでいる。。。。」と   オマエ呼ばわりしてす […]

この記事の続きを読む

米国不動産投資が社長の所得税の節税になる6の理由

「米国に家を買って不動産賃貸業を始める」と大きく節税が出来ます。 あまりに節税額が多額なので、今年こそ税制改正の対象になる !といわれ続けて早3年。2020年の税制改正でいよいよ改正されるのでは?という声が聞こえてきまし […]

この記事の続きを読む

足場リース事業で節税出来るたった一つの理由

一時的に発生した大きな利益。 このまま税金を払って良いものか?という焦り。 こういうときに始めると良いのが「足場リース」という新規事業です。足場リース事業を始めることで節税と将来の安定した収益が見込めます。 どういう仕組 […]

この記事の続きを読む

これから決算を迎える起業家に捧げる!決算スケジュールの4パターンとその理由

はじめて決算を迎える社長に、良く聞かれる決算スケジュールに関する質問に答えたいと思います。会計事務所なら、事前のご説明をしっかりと行い、お客様を不安にさせないようにしたいところです・・・が、恥ずかしながら、開業して15年 […]

この記事の続きを読む

すべての社長に捧ぐ!消費増税・税率アップの直前に駆け込み仕入・購入すべきか否か?

消費税率アップを前に、納税するのに手取りが増える方法を提案中の節税ソムリエの山口真導です。軽減税率さえなければ、増税自体は受け容れるのですが、、、、。などとぼやいても仕方がありません。こうなったら、消費増税で社長の手取り […]

この記事の続きを読む

社長は社宅に住みなさい!〜役員社宅の節税メリットと社宅化の全手続〜

社宅が節税になることは皆さんよくご存じです。しかし、知っているだけだったり、社宅なのに節税効果を100%獲得していないケースもみかけます。 そこで、社宅が会社と社長にどれだけ大きな金銭的インパクトを与えるのかを具体的に説 […]

この記事の続きを読む

社長の節税対策無料小冊子を無料配布中